謎解きコラム

「ウシロカラヨメ」といえば?~頭が良くなる謎解きコラム/IQクリニック・脱出ゲーム

「ウシロカラヨメ」といえば?

 

いつも謎解きに余念がないマニアのみなさま、こんにちは。
IQクリニックです。

さて、謎解き公演に何度も参加していると、「文法」というものがあることが分かってきます。

たとえば小さなナゾから文字を拾っていくと、

「○○シロ」とか
「△△ツクレ」とか。

前者は○○という行為をしろ、後者は△△を作り上げろ、という意味になります。まぁ、読んで字のごとくです。

「ジャンプシロ」と出てきたら、みんなでジャンプしたりするわけですね。

ここで

「ジャンプは分かるが、シロとは何か! 白か!? 城か!? 城をジャンプで飛び越せということか! 無理に決まっているだろう! 何て無理難題を!」

と怒り出す人は、いまだかつて見たことがありません。

やはり「シロ」といえば「しろ(やれ)」という「文法」が成立しているからだと思います。

さてそんな中、おそらく謎解きゲーム史上、もっとも多い「文法」こと、最後の命令形は「ヨメ」だと思います。

実際に謎解きの大半は、紙に文字などで書かれていることが多いため、

「今までの文字をある法則で読め(読み直せ)」とか
「部屋の天井にある文字を読め」とか。

それによって真の答えが見つかったりするわけです。

このパターンがあまりに多いため、「ヨメ」と出てきたら、もうみんな「あぁ、『読め』ね!」と思うわけです。当然です。

ですのでたとえば、

「●ン●ジメヲ●メ」

みたいな感じで出てきて、●の答えがまだ判明していなくても、

「あぁ、『三文字目か四文字目を読め』ってことか!」

というように、大半の謎解きマニアは思います。

こういうのを「メタ解き」と言うようです。
メタとは、ものごとの「全体」を、一歩離れたところから見た状態、というような意味になります。
「メタ視点」とか「メタ思考」などとも言いますね。

さてそんな中、特に頻出すぎる言い方といえば、こちら。

ギャクカラヨメ(逆から読め)

ウシロカラヨメ(後ろから読め)

まさにキングオブキングの出現率です。

しかし。

自分の場合、どんなにその「文法」に慣れても、やはり微妙なイメージを思い描いてしまいます。

もう、お分かりですね。

ギャクカラヨメ、ウシロカラヨメ、で自分の中にズバリ、湧き上がるイメージはこちらです。

 

後ろから嫁。

………。

もうこれからどんだけイチャイチャが始まるのか。
そしてそれは初夜だけの盛り上がりなのか。
いったいどれくらい続くのか。

想像が尽きません。

………………。

みなさまもこれからの謎解きライフで、この「ウシロカラヨメ」が出たときは、まずはこのイメージを思い出して「フフッ」と一段落ちついた上で、また問題を進めていただければ幸いです。

単に思考のジャマを植え付けただけではないかと思いつつ、読んでくださったことに感謝します。

 

Twitterはこちら!

 

そしてこちらの謎解き公演、チケット完売続出です!
23日(日)11時の回も新設!
そしてクレジットカードだけでなくコンビニ決済も利用できるようになりました! ぜひ!

 

 

 

ゆうメンタルクリニック

人生の謎が解けなくなってしまった方はこちら!
ゆうメンタルクリニック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA